【七五三撮影】当日の持ち物&準備リスト完全ガイド|チェックリスト付き(埼玉県越谷市)

目次

【七五三撮影】当日の持ち物&準備リスト完全ガイド|チェックリスト付き(埼玉県越谷市)

埼玉県越谷市にあるフォトスタジオ
Kano Hayasaka Photo Studio PRICELESSMOMENTです。

七五三撮影のご相談で、よく聞かれるのが…

「当日って、何を持って行けばいいですか?」
「忘れ物があったらどうしよう…」

という親御さんのお悩み。

この記事では、七五三撮影当日の持ち物&準備のポイントを一覧にしてご紹介します。
最後に【保存版チェックリスト】もあるので、ぜひご活用ください!


七五三撮影当日の基本の持ち物リスト

必需品内容ワンポイント
着物・小物一式草履・足袋・腰紐・補正のタオルなどレンタルの場合はセットになっていて安心ですが、自前の場合はタオルなど着付け担当の方と確認しておくのがおすすめ。
着替え撮影後に着る洋服動きやすく着替えやすいものを
飲み物水筒・ペットボトルお化粧した口元が崩れないようにストロー付きが◎
おやつ小袋やラムネなど一口サイズで口に入りすぐ溶けるもの。万が一の時、お着物が汚れにくいものがおすすめ
タオル・ハンカチ汗拭き・口元拭き用夏・秋問わず必須アイテム
神社での手水でも手をふくのにあると便利
ヘア・メイクアイテム予備ピン・ゴム・スプレー・
口紅など
崩れた時のリカバリーに
初穂料神社へ納めるお金封筒に入れておくとスマート
家族の履き物和装に合う履き物や靴などパパママも忘れずに!
お気に入りの小物絵本・おもちゃなどグズり防止に効果的

チェックリスト(コピペ保存OK!)

  • □ 着物・足袋・腰紐など一式
  • □ 撮影後の着替え
  • □ 飲み物(ストロー付き推奨)
  • □ おやつ(汚れにくいもの)
  • □ タオル・ハンカチ
  • □ ヘア直しアイテム
  • □ 初穂料(封筒に入れて準備)
  • □ 絵本 or 小さなおもちゃ
  • □ ご家族の靴・履き物の確認

🌿 越谷市で七五三におすすめの神社3選

撮影にも人気の、越谷市内の七五三スポットはこちら:

  • 【久伊豆神社】
     ➡ 公式HPはこちら
     地元に愛される格式ある神社。朱色の社殿が美しく、撮影映え抜群!
  • 【香取神社】
     ➡ 公式HPはこちら
     落ち着いた雰囲気で、ご祈祷もしっかり丁寧に対応いただける神社です。
  • 【越谷 花田苑】(撮影ロケ地として)
     ➡ 越谷市HP内 花田苑紹介ページ
     日本庭園が広がる和の世界。スタジオ撮影+ロケにもぴったりな場所です。

スタジオでも七五三撮影できます

当スタジオ「PRICELESSMOMENT」では、
お子さまの表情を自然に引き出す優しい空気感の中で撮影を行います。

  • 背景紙はピンク・水色・黄色・赤から選択可
  • フレンチアンティークな自然光インテリアでの撮影も可能
  • ご希望の方には、神社ロケ撮影と組み合わせたプランもご用意しています

最後に:余裕のある準備で、笑顔の七五三を!

七五三撮影は、「ただ綺麗な写真を撮る」だけではありません。
当日を穏やかに楽しむためには、事前準備がとっても大事です。

このチェックリストを活用して、ぜひ素敵な思い出を残してくださいね。

埼玉県越谷市で七五三撮影をご検討の方は、
お気軽に「PRICELESSMOMENT」へご相談ください📩


📍 Kano Hayasaka Photo Studio PRICELESSMOMENT
越谷市にある完全予約制フォトスタジオ(女性カメラマン対応)
📩 お問い合わせ・ご予約は 公式HPへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次