【撮影レポ】海外からの一時帰国で叶えた、花田苑での七五三撮影

【撮影レポ】海外からの一時帰国で叶えた、花田苑での七五三撮影

越谷の花田苑でとても印象的な七五三撮影の撮影レポになります。

主役はお姉ちゃんと弟くんのご姉弟。
さらにご家族全員が着物で揃った、まさに“和の美しさを感じる一日”でした。
実は今回のご依頼、ママは私の大学時代の友人
ご家族は海外から一時帰国中という特別なタイミングでの七五三でした。


目次

全員和装で整う、家族の一体感

お姉ちゃんと弟くんはそれぞれ七五三の主役らしい華やかな装い。
ママもパパもきちんと和装をしてくださり、ご家族全体が凛として美しい佇まいでした。
「せっかく日本に戻ってきたから、家族そろって着物で写真を残したい」
そんなご希望が、写真の一枚一枚からもしっかり伝わってきました。

今回は花田苑の和室を借りて、お仕度風景からの撮影。


花田苑隣接の能楽堂の和室は、着付けだけではなく撮影にも最適。
お庭での撮影前に、素敵な和室での撮影が叶います。

撮影地は、越谷の名所・花田苑

今回のロケ地、**花田苑(はなだえん)**は、私が越谷での七五三撮影で特におすすめしている場所の一つです。

広々とした日本庭園は、どこを切り取っても絵になる美しさ。
池や橋、竹林、石畳、赤い橋など、和装にぴったりなロケーションが揃っています。

朝の光を浴びながら、緑の中でのびのびとした姿や、
静かな橋の上で少し背伸びしたお姉ちゃんの表情など、
自然の中でしか引き出せない瞬間がたくさん残せました。

花田苑は観光客が多すぎず、落ち着いた雰囲気も魅力。
海外から来たご家族にとっても、**“まさに日本らしい場所”**として記憶に残ったのではと思います。


英語対応も安心。海外在住のご家族にも

今回のように、海外在住で一時帰国中のご家族からの撮影依頼も増えています。
私自身も帰国子女なので、英語での会話もスムーズ。
撮影中も、お子さまたちと英語を交えながら自然にコミュニケーションを取ることができました。

「慣れない環境で緊張しないか心配だった」とおっしゃっていたママも、
お子さまたちがすぐに打ち解けてくれたのを見て、ほっとした表情を浮かべていたのが印象的でした。


まとめ:特別な一日を、特別な場所で

日本らしさと家族の温もりがぎゅっと詰まったこの日の七五三撮影。
花田苑というロケーション、全員で整えた着物姿、そして一時帰国という限られた時間…。
「今だからこそ撮れる写真」を、心を込めて残させていただきました。

海外在住のご家族や、
「和の雰囲気で落ち着いた七五三写真を撮りたい」
という方には、花田苑での撮影、心からおすすめです。


📸 七五三撮影・ご相談はこちらから



📍 越谷 花田苑

埼玉県越谷市花田6丁目6番地1
(開園時間や申請手続きなども事前にご案内可能です)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次